林個別指導塾とは小学生、中学生、高校生を対象とした個別指導塾です。
全国に対応したオンライン授業と、東京都大田区久が原・鵜の木エリアを対象とした家庭教師を行っております。
1週間に80分勉強をすることの効果
林個別指導塾では1回の授業を80分としています。
週に1回授業を受ける場合は週に80分ですね。
その80分を通して何をするのか。
その80分は集中して勉強をする。
自分に足りていないポイントを把握して補強する。
今まで学校以外でいっさいの勉強をしてこなかった場合は、これを行うことが1つのステップアップですね。
0から1の変化はすさまじいものです。
今までは学校の授業がよくわからなかったけど、わかるようになった。
計算間違えをしないようになった。
生徒のウィークポイントがきちんと把握できていて、授業が適切に行われている場合であれば。
週1回の学習でも、現状を変える力があります。
実際に今まで見てきた生徒でも、週1回頑張ることで定期テストの点数が20点から50点に上がった。
という方を複数人見ています。
週に1回80分頑張る。
は確実に一定の成果があがります。
1週間に80分勉強をすることの限界
週に1回80分の勉強。
これで一定の成果があがった。
そうしたら、それを続ければ次もまたスコアがあがるのか?
それを続ければ高校受験、大学受験で戦えるのか?
林個別指導塾では、それは不可能だと考えています。
定期テストは範囲の決まっている試験。
一定の期間だけ限られた単元について能力を仮留めしておくことで、50点を取ることは不可能ではないでしょう。
当然取り繕うポイントが多いほどコストがかかります。
少ない単元だけを何とかすることは可能であっても、単元の量が倍になったら手が回らなくなります。
しかも仮留めしたものは外れます。
一瞬成立させたものであっても、放置をすれば外れます。
外れてそのうちなくなります。
1週間に80分勉強をすることの次のステップは
勉強時間を80分ふやすために授業を受けている。
また意図せずとも単に勉強時間が80分ふえただけの結果になってしまっている。
それが勉強。となってしまっている。
それだと良くて一瞬の成果です。
単元の量や難度が自分のスペックを超えたら、その一瞬の成果すらままならなくなります。
ここで勉強に対する作戦を変える必要があります。
毎日行う。
毎日課題に取り組む。
毎日点検を行う。
週1回80分の勉強を頑張るのではなく。
毎日頑張る。
毎日行い、毎日課題に取り組み、毎日点検を行う。
毎日行うことで、一瞬得た力を維持できます。
毎日行うことで、うわべだけの模様の処理を、意味のある処理に落とし込むことができます。
毎日行うことで、地盤ができてその上にしっかりと建築ができます。
毎日何をするのか
よし、じゃあ毎日やろう!
そう思ったときに、具体的に何をやればいいのだろう?
林個別指導塾では授業を通してその提案を行います。
地盤の構築として毎日行う基礎トレーニング。
それらが前提となったうえでの問題演習。
自分の現状をもとにして復習と予習。
林個別指導塾では授業を通してそのサイクルが正しく行われているのかの共有を行います。
スコアシートによる現状の客観的な把握をする。
生徒自身がそれを記録して、それを読めるようにする。
それを踏まえての次の行動を決められるようにする。
林個別指導塾では、授業を通してそのサイクルが生徒自身でもこなせるように指導を行います。
「あなたが考え、あなたが行う」
「あなたが考え、あなたが行う」これが林個別指導塾の理念です。
林個別指導塾では、生徒の皆様が自分で考えて自分で行う。
学習の主役は生徒自身であると考えています。
我々は主役であるあなたのサポートを行います。
自分自身のもつ目標。それを達成するためには長期、短期で何をすればよいのか。
そのためにはどのような学習プランを採用すればよいか。
林個別指導塾は受験業界の知識、また今までの指導経験から、その目標を達成するためのプランを提案します。
そして、ただ言われるがままに勉強するのではなく、生徒自身がプランを考えられるように指導を行います。
現状をスコア化して共有すること、それを解釈すること。
土台を確実に作ること、もしも崩れたときにどこまで戻ればよいか把握しておくこと。
一歩ずつ確かに進んでいく実感と成果を感じること。
あなたが行うために、行い続けるために、林個別指導塾はサポートします。